12月生まれの偉人

NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月31日は林芙美子さんの誕生日です

林芙美子(1903~1951)は昭和前期を代表する小説家です。 九州にて生まれ、その後広島県尾道市で夜は工場で働きながらも勉学に励んでいました。 その時の生活を綴った、自伝小説ともいうべき「放浪記」が記録的ベストセラーとなりました。 その後...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月30日は開高健さんの誕生日です

開高健(1930年12月30日 - 1989年12月9日)は、日本を代表する小説家。 大阪市に生れ、大阪市立大卒業後の1958(昭和33)年、「裸の王様」で芥川賞を受賞して以来、「日本三文オペラ」「流亡記」など、次々に話題作を発表しました。...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月29日は5代目 三遊亭円楽さんの誕生日です

5代目三遊亭円楽(1932〜2009) 東京府東京市浅草区(現:東京都台東区)出身の落語家であり、笑点の大喜利メンバー・司会者を長く務めていたことで知られています。 落語家になろうとしたキッカケは、上野鈴本演芸場で落語を見た時に「戦争で全て...
スポンサーリンク
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月28日は石原裕次郎さんの誕生日です

1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日は、昭和時代を代表する俳優、声優、歌手であり、司会者やモデルといったマルチタレントです。実業家・ヨットマンとしても活動していました。身長178cm、血液型はA型。愛称...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月27日はルイ・パスツールさんの誕生日です

ルイ・パスツール(1822〜1895)はフランスの生化学者、細菌学者です。当時、生命は自然に発生すると信じられていましたが、パスツールは白鳥の首型フラスコを用いた実験で、生命の自然発生説を否定し、生物は”生命は生命から”を証明しました。また...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月26日は菊池寛さんの誕生日です

菊池寛(1888〜1948) 香川県香川郡高松の出身。高松中学校を首席で卒業後、成績優秀により学費免除で東京高等師範学校に進みましたがサボりが原因で除籍処分を受けました。 1916年、時事新報社会部記者を経て小説家となりました。1923年に...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月25日はバカボンのパパさんの誕生日です

赤塚不二夫のギャグ漫画「天才バカボン」の登場人物。 学歴は大卒、しかも主席での卒業。だが大学名は「バカ田大学」。 鼻毛のように見えるのは実はヒゲらしい。 最初からバカだと思っている人が多いかもしれないが、もともとは生まれてすぐ「天上天下唯我...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月24日はハワード・ヒューズさんの誕生日です

ハワード・ヒューズ(1905年~1975年)は富豪の家庭に生まれました。両親の他界後は、父の会社を売り、富豪の娘エラ・ライスという女性と結婚します。 その後はハリウッドに拠点を移して積極的に映画作品を買い入れました。ハリウッドでは成功も失敗...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月23日はアレクサンドル1世さんの誕生日です

アレクサンドル1世(1777〜1825) コマノフ朝第10代ロシア皇帝、初代ポーランド立憲王国国王及び初代フィンランド大公を歴任しました。父帝暗殺後に帝位を継承し、自由主義的改革を志向して開明的な政策をとっていましたが、ナポレオン戦争を経て...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月22日は黒田官兵衛さんの誕生日です

黒田官兵衛(1546-1604)は、日本出身の戦国武将です。 豊臣秀吉の側近として仕え、参謀や他大名の交渉など行っていました。 戦いに関してずば抜けた才能に優れ、同じ側近の竹中半兵衛とは双璧をなす参謀と伝えられています。 官兵衛は倹約家で不...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月21日は松本清張さんの誕生日です

松本清張(1909〜1992) 福岡県出身と公式では発表されているが、1990年の読売新聞のインタビューで「本当は広島県出身なの」と話しているため実際には広島県で生まれたと推察されます。 幼い頃は貧しい家庭であったため、小学校を卒業後は株式...
NO IMAGE 12月生まれの偉人

12月20日は野田秀樹さんの誕生日です

野田秀樹 1955年12月20日生まれ、世界で活躍する劇作家、演出家、役者。 現在、東京芸術劇場芸術監督、多摩美術大学教授でもあり、東京大学在学中に「劇団 夢の遊眠社」を結成し、数々の名作を生み出します。 1992年、劇団解散後、ロンドンに...
スポンサーリンク