6月生まれの偉人

NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月30日はマイク・タイソンさんの誕生日です

マイク・タイソンはアメリカ出身の元プロボクサーです。1985年に18歳でプロデビューし、2005年に引退するまでの20年間で58戦50勝44KO6敗という輝かしき戦績を残しました。その一方、薬物事件やレイプ騒動などスキャンダルにも事欠かない...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月29日は野村克也さんの誕生日です

野村克也(1935年~)は、日本の元プロ野球選手、元プロ野球コーチ、元プロ野球監督。 南海、ヤクルト、阪神、東北楽天の監督を歴任し、現在は野球解説者、評論家、日本体育大学客員教授でもあります。 戦後初の三冠王かつ世界のプロ野球史上初の捕手の...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月28日はジャン=ジャック・ルソーさんの誕生日です

ジャン=ジャック・ルソー(1712~1778)は、フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、作曲家。 彼の思想に影響を受けた人物としてはイマヌエル・カントが有名ですが、他にも多くの哲学者にインパクトを与...
スポンサーリンク
6月生まれの偉人

6月27日はヘレン・ケラーさんの誕生日です

ヘレンケラー(1880~1968)はアメリカ合衆国の教育家、社会福祉活動家、著作家。 視覚と聴覚の重複障碍者でありながらも、世界各地を歴訪し、障碍者の教育・福祉の発展につくした偉人です。 1937年には横浜港より来日し、日本各地を訪問。...
6月生まれの偉人

6月26日は具志堅用高さんの誕生日です

具志堅用高(1955年~)は、日本の元プロボクサー、タレント。 元WBA世界ライトフライ級王者で、2015年に国際ボクシング名誉の殿堂オールドタイマー部門に選出されています。 ファイタータイプのボクシングスタイルで、トレードマークはアフ...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月25日は沢田研二さんの誕生日です

沢田研二(1948年~)は、日本の歌手、俳優、作詞家、作曲家、ニックネームはジュリー。 1960年代のグループ・サウンズ全盛期からスーパースターとして活躍し、ソロとしてのシングル総売上は1239万枚(1982年~1991年の9年間は1位の座...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月24日は加藤清正さんの誕生日です

1562年6月24日に尾張で加藤清忠の子として生まれた加藤清正は、 肥後の国の領主であった佐々成政に代わり、27歳の時に肥後北半国の大名となります。隈本城を居城として選び、熊本城が完成した1607年に「隈本」を「熊本」に改名しました。「国づ...
6月生まれの偉人

6月23日は織田信長さんの誕生日です

織田信長(1534年~1582年)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・戦国大名。三英傑の一人。 桶狭間の戦いで今川義元を討ち取ると、婚姻による同盟策などを駆使しながら領土を拡大しました。 しかし1582年6月21日、明智光秀に謀...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月22日はビリー・ワイルダーさんの誕生日です

ビリー・ワイルダー(Billy Wilder 1906 - 2002)は、オーストリア出身の映画監督・脚本家・プロデューサーです。 本名はSamuel Wilder(ドイツ語読みでザムエル・ヴィルダー) 新聞記者、脚本家として活躍しますが、...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月21日は第152代ローマ教皇レオ9世さんの誕生日です

第152代ローマ教皇レオ9世(1002-1054)。教会改革に尽力。東西教会の分裂を解決しようと努力した人物です。残念ながら分裂の解消には至りませんでした。 ですが後のグレゴリウス改革の前身となる、初期改革を行った人物です。 1054年に前...
6月生まれの偉人

6月20日は竹鶴政孝さんの誕生日です

竹鶴政孝はニッカウヰスキーの創業者で、「日本のウイスキーの父」と呼ばれる人物です。広島の酒造業を営む家に生まれ、まず大阪の酒造会社に就職します。それから1918年、スコットランドに留学して大学や蒸留所で化学やウイスキー製造について学びます。...
NO IMAGE 6月生まれの偉人

6月19日は太宰治さんの誕生日です

太宰 治(1909~1948)は、日本の昭和初期を代表する小説家。本名は津島 修治。 同じく小説家である芥川龍之介をとても尊敬しており、芥川のポーズを真似て撮った写真もあるほど。 坂口安吾、織田作之助、石川淳らとともに新戯作派、無頼派と称さ...
スポンサーリンク